🎻第20回定期演奏会に向けて、3回目の合奏練習を行いました!
こんにちは。
7月27日(日)、神戸文化ホール 練習室5にて、第20回定期演奏会に向けた3回目の合奏練習が行われました。
午前は井上先生による合奏、午後は希望者による自主練習でした。
⸻
🎼 午前の合奏(9:00〜12:00)
⚫︎アンコール曲(曲名は本番までお楽しみに!)
⚫︎アヴェ・マリア
⚫︎展覧会の絵
・第1曲前プロムナード
・第1曲「グノーム」
→ 3/4拍子が基本ですが、4/4に変わる箇所では四つ振りに。
・第2曲前プロムナード
・第10曲「キエフの大門」
→ 114小節目から2/2拍子へ(1つ振り)、156〜157・159〜160小節は三角形の指揮振り。
井上先生は「展覧会の絵」が大好きだそうで、初めて弾いた時の思い出や曲の魅力を熱く語ってくださいました。
私たちはというと…まだ“初見の絶望期”。温度差は否めませんでした😂
⸻
🎻 午後の自主練習(13:00〜16:30)
午後は希望者で自主練習を行いました。
難曲《展覧会の絵》を中心に、みんなで力を合わせて練習!
•第2曲「古城(The Old Castle)」
•第3曲前のプロムナード
•第3曲「チュイルリーの庭(The Tuileries)」
•第4曲「牛車(The Ox-Cart)」
•第5曲前のプロムナード
•第5曲「殻をつけた雛のバレエ(The Ballet of Chicks in their Shells)」
この辺りで集中力が限界に達し、気分転換に第2部のポップス曲へ!
⸻
🎶 第2部の練習曲
⚫︎Let It Go(アナと雪の女王)
⚫︎Part of Your World(リトル・マーメイド)
⚫︎アヴェ・マリア(再度)
⚫︎首の差で
⚫︎ヴィヴァルディ「四季」より 春 第1&第3楽章
→ 初合わせ。コンマスのソロがあまりに美しく聴き入ってしまい、誰も入れず「入ってよ!」とツッコミが入るほどでした。
⸻
16:30、ヘトヘトで練習終了。
「今日はもう耳も目も使いたくない…」という気分でしたが、
コンマスはこの後大阪まで別団体の練習へ、団長も夜に予定があるとのこと。感服です。
頼もしいお二人に引っ張られながら、頑張ります!
⸻
🔔次回の合奏練習
📍神戸文化ホール 練習室5
🗓 8月10日(日)
🕘 9:00〜12:00